よくあるご質問

その他

円普通預金の利息計算方法を知りたい。

円普通預金は、日々の最終残高に対して1年を365日とする日割計算を行い、算出した1日あたりの利息を1ヵ月分合計し、税金を差し引きます。

■税引前利息の計算方法
(1日の最終残高×金利÷365)+(2日の最終残高×金利÷365)…以降、同様の計算方法にて算出した利息を各々小数点以下40桁まで認識して合算後に端数切り捨てを行い、1ヵ月間の税引前利息合計を算出します。

■税金の内訳および計算方法
①国税:税引前利息×15.315%…端数切捨て
②地方税:税引前利息×5%…端数切捨て

■税引後利息
1ヵ月の税引前利息合計-(①国税+②地方税)にて算出します。

なお、入金処理は、利息計算期間である月の月末付で、翌月初めに入金します。
(例:3月の利息は、3/31付で4/1に入金されます)
 
円普通預金の入出金明細(お取引明細)には、「税引前利息」と「国税」「地方税」はそれぞれ別の項目にて表示されます。

FAQアンケート

貴重なご意見をお聞かせください。

問題は解決しましたか? 該当するものを以下の中から選択して送信ボタンを押してください。

チャットで質問